会員の関わっている活動や団体などを紹介。

Kミュージックラボ

当会副会長の川村昇一郎が、2001年4月設立。
作曲、指導活動をとおして、音楽のもっている計り知れないエネルギーに、直観的アプローチを試みるとともに、才能の育成を目的とした、「未来コンサート」や「弘前桜の園作曲コンクール」をはじめとして、その他各種のコンサートを企画開催している。

KミュージックラボLinkIcon

サクソフォーン・カルテット「北の四重奏」

初期会員・今廣志さんの主宰するサクソフォーン四重奏のFacebookPage。この四重奏団や今廣志さんは、音楽展の演奏家として協力してくださっています。「Quatuor du Nord」というフランス語の名称が、元来の名前です。

北の四重奏LinkIcon

独立行政法人国立大学機構 弘前大学

当会発足の母体となった、教育学部音楽科がある、弘前大学。
かつて会長を務めた、故・阿保健は作曲研究室の教授だった。

弘前大学LinkIcon

学校法人弘前学院 弘前学院大学

近年はここの礼拝堂(パイプオルガンがある)で音楽展を行うことが多い。

弘前学院大学LinkIcon

テネシー大学マーチン校

弘前大学の姉妹校として提携している、アメリカの大学。ここの教官や学生と作品交流をしたこともある。UTMと略される。

UTMLinkIcon

弘前交響楽団

弘前市市制100周年を記念して結成された市民オーケストラ。当会副会長の川村昇一郎が団長を務める。夏と冬に定期的にコンサートを開催するなどの演奏活動を展開。

弘前交響楽団LinkIcon

北海道作曲家協会

作曲活動を通して北海道の音楽文化、および同地域内外の音楽文化に貢献することを目的に2007年10月に設立。会員数は2017年7月1日現在66名にのぼり、北海道出身もしくは北海道在住、在勤している幅広い年代の作曲家が入会。また、さまざまな音楽ジャンルで作曲や編曲など音楽創作活動をおこないながら社会の音楽ニーズに対応している。twitterFacebookでも情報発信中。

北海道作曲家協会LinkIcon

トロンボーンとピアノのための「リンゴ追分」

 青森作曲家協会の下働きとしてサイト管理をしている人が編曲した。あまりに楽譜が売れないので宣伝用のサイトを作ってしまった。後悔はしていない。なお、FacebookPageもある。譜面を販売しているのは、ASKS Windsさん。

トロンボーンとピアノのための「リンゴ追分」LinkIcon