bb1.jpg bb2.jpg bb3.jpg bb4.jpg bb5.jpg 音楽展予告

2024.09.10
今年度の 音楽展の詳細が発表されました。ぜひ、お越しください。
2024.05.23
全リストに、第48回「音楽展」を追加しました。
「Modern Ballet + Poem + Music」(第1回「音楽展」1972年開催)の会に出品された、今 廣志氏の作品「テープのための〈心象〉その1」が作者の手によって発掘、公開されました。 全リストからお聴きください。
事務局を更新しました。
2024.04.17
第26回「音楽展」の状態の良いDATが発掘されましたので、 YouTubeへアップロードしました。 全リストよりお聴きください。
2023年5月下旬、現在東京芸術大学の音楽文化学・音楽音響創造の博士課程で研究を行っているピアニスト・研究者の林賢黙(イム・ヒョンムック)さんから本会へお問い合わせがありました。故・佐藤隆氏の「Fade Away(3台のピアノ)」にご興味を持たれたとのことで、事務局で楽譜を捜索しました。佐藤氏の奥様にご協力を仰ぎ、幸いにも見つかり、イムさんがピアノ3台を同時録音し、本会で役立てていただきたいとのことで演奏してくださいました。次のURLでご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=-WGFNygpFqw
2021.12.04
第14回弘前市文化振興功労章を受章しました。
2019.05.11
当団体の名称を「青森作曲家協会」と改めました。
2014.05.20
1971年開催「現代音楽の夕」のプログラムが発掘されました。 歴史のコーナーからご覧ください。
2011.08.01
フェイスブックにページを設置、アカウントを取得しました。ぜひ、フェイスブックページもご覧ください。 http://www.facebook.com/AomoriCA/

会友募集

会長挨拶

笹森建英 SASAMORI Takefusa

 青森作曲家協会のサイトへようこそ。
 青森県に関わる作曲家の集団です。結成当時に「前衛・現代音楽」と云われた様式による作品が一様の傾向です。
 毎年、その年に作曲した作品の演奏を『音楽展』の名称で行なっています。東京で演奏会をしたり、欧米作曲家と交流したりしていますが(歴史の項を参照下さい)、弘前市を拠点にして自律的に活動しています。
 初演が出品の条件ですので、どんな曲なのか音にするまで、仲間でもお互いにわかりません。聴衆にとっては期待と、スリル、ショックがお楽しみ。一度、救急車を呼んだことがありました。
 そんな会です。

ささもり・たけふさ:作曲家 元・弘前大学教育学部教授/弘前学院大学客員教授。専門は民族音楽学。昭和6(1931)年1月1日生まれ、青森県出身。早稲田大学文学部哲学科・マンハッタン音楽院・大学院(作曲)修了、ハワイ大学大学院民族音楽学部修了。著書に「津軽箏曲郁田流の研究」、訳書にジェリー・コカー「ジャズ・アドリブ入門」など。ヘンリー・カウエル氏、ダリウス・ミヨー氏に師事。日本音楽学会・東洋音楽学会会員。